盆明けの墓参り
お盆帰省の大混雑を避けて、盆明けの今日"墓参り"へ出かけた。ナビを"お任せ"にセットし7時に家を出る。134号線で藤沢、新湘南バイパス、寒川圏央道に誘導かと思いきや、今回は横横、保土ヶ谷バイパスに誘導されてしまった。混雑する16号で橋本、八王子ICの時間のかかる中央道を誘導と思いきや、今回は一寸様子が違う(?) 246号線と16号の交差する"東名入口"交差点が立体化されとてもスムース。その後更に行くと"鵜野森"交差点から16号を離れ、県道52号北里大学病院前、相模原愛川ICの圏央道へ誘導される。成る程こちらの方がとても楽なコースだ。52号で20分程の渋滞があったものの、全体に快適に走れた。中央道"藤野サービスエリア"まで一気に走って休憩。上野原ICで降りて鶴川宿から旧甲州街道で野田尻迄。菩提寺で用を済ませ、墓掃除、花を添えて合掌。お参りを済ませる。 中央道の下を流れる鶴川の宿でひと休み。
渓流でのヤマメ釣りを橋上から眺める 楽しそう
( ^ω^)おっおっおっ
生憎の曇り空、ちょっとポツポツ雨があったが、久々にゆったりできた墓参りでした。
« 孫二人が空手の県大会で優勝だ | トップページ | 今朝のウォーキングでみたものは畑の地霧 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 退職者の会35周年(2019.02.16)
- 今日はとても寒かったねぇー(2019.02.15)
- 上さんが頭に来た二つの出来事 (2019.02.12)
- 今年もe-Taxで確定申告済ませた(2019.02.11)
- 今日は一日のんびり(2019.02.09)
コメント