よく観察すると、害虫が色々出没している
朝からどんより曇って一時小雨も降るいやな天気だね。
庭に出て薔薇をよく観察すると、害虫が色々出没しているよ。今日見掛けたのは、バクロハバチ、チュウレンジバチ、ホソオビアシブトクチバの幼虫、地中にはコガネムシの幼虫等いろいろ殺したけど。薔薇の茎に似せたもの等見付け辛いね。
そんな中、今日咲いたのは、Cahrles_Rennie_Mackintosh(チャールズレニーマッキントッシュ)、Souvenir_de_St.Anne's(スブニール・ドゥ・セントアンズ)、Felicia(フェリシア)です
こんなに一生懸命育てているのに、バラは棘を引っ込めてくれないよ 痛いっ!
Cahrles_Rennie_Mackintosh やや紫がかったピンクSouvenir_de_St.Anne's 花弁は少ないが非常によい香りがする。四季咲き
Felicia
訂正 Felicia(correct)、Heritage(error)
« 小雨降る庭を撮りました | トップページ | 薔薇のラベルをなくして »
「薔薇」カテゴリの記事
- 昨日とうってかわってとても寒い一日(2018.04.23)
- 薔薇の手入れが忙しくなってきたぞ(2018.04.22)
- 今日の寒さで蕾がかたまっているのかな(2018.04.18)
- 我が家の小さな薔薇ガーデン いよいよ開花が始まった(2018.04.17)
- 春の嵐に頑張った薔薇(2018.04.15)
コメント